
「INTEXのプール欲しいけど、偽サイトで届かないって本当…?」
「インテックス子会社通販の偽物詐欺に当たりたくない…」
こんなお悩みをすべて解決していきます。
- この記事の内容
・なぜ『INTEX/インテックス子会社』が偽サイトと断定できるのか見分け方を解説
・通販詐欺にあってしまったあなたへ
- この記事の監修
本記事では通販詐欺300サイト以上の分析経験がある筆者が、実際に危険なサイトへ身をもって潜入し、あなたの不安を解消するお手伝いをさせていただきます。
「とにかく、安全なサイトなのか知りたい!」
「詐欺サイトだったらどうすればいいの…?」
ネット上にない専門的な内容で解説していきますので、当てはまる方はぜひ最後までご覧ください。
タップできるもくじ
『INTEX/インテックス』はネット通販詐欺サイト
ネットショップ名(実在するショップ名と同じ場合あり)
INTEX インテックス
ショップ説明文
INTEX:地上プール、エアマットレス、インフレータブルスパのリーダー
報告されている危険なURL(アクセス防止のため頭文字 h 抜いています)
ttps://www.thepoolswim.com/
ttps://www.hotswim.store/
ttps://www.shopping-intex.com/
※上記は報告された一部にしか過ぎません。
※他にもありましたら記事の最後にある"コメント"欄に情報提供をお願いします。
本物の『INTEX/インテックス』の通販
会社情報
(盗用されている可能性あり)
会社名 | インテックス子会社 |
---|---|
住所 | 〒530-0035 大阪府大阪市北区同心1-6-23 |
代表者 | 代表取締役 川上 英里 |
設立 | 1998年3月24日 |
資本金 | 3600万円 |
従業員数 | 95人 |
事業内容 | 日常をちょっとだけワクワクさせるアイテムを揃えています |
『INTEX/インテックス』通販の偽物や偽サイトがある理由
①都道府県の順番に違和感
個人情報入力画面で自分の住所を選ぶのですが、都道府県のプルダウン(選択画面)の順番に違和感を感じます。
三重県、京都府、佐賀県……から始まるっていうのは初めて見ませんか?
基本は上から順に北海道からですよね。
都道府県の順序がおかしいな、というのは以前もありましたので共有します。
②送料が発生しないようにしている
通販サイトの目立つところに「商品合計5,000円以上で送料無料サービス!」と赤字で書かれています。
別のところには「送料について」ということでわかりやすく説明が書かれていますね。
5,000円未満のご購入だと送料500円がかかってしまうので、5,000円以上買うとおトクな感じがしますよね。
ショップの商品をフィルター(条件絞り検索)して「価格が安い順」にするとわかるのですが、送料がかからないように最安値を調整しているんですよね。
これは他の詐欺サイトでもよく見かけるのですが、絶対に送料がかからないようにお得に見せるような値段設定をして、私たちを惑わせようとしてる手法が流行っています。
なので今回のように、5,000円未満で送料500円がかかるというのであれば、5,000円未満の商品はあるのか検索して確認するとひっかからずに済むかもしれません。
一番損をしない方法はやっぱり大手ショッピングサイトで欲しいものを安全に買うことですね。
③公式サイトから注意喚起の発表
INTEX公式サイトから偽サイトの注意喚起が出ていました。
偽のWebサイトはどこにでもあり、今まで以上に増えています。詐欺師は、不足している人気のある製品を購入する人々を捕食しています。INTEX製品は、人々が家にいて家族向けの娯楽を探しているため、高い需要があります。詐欺師はこれを知っており、低すぎて真実ではない価格でINTEX製品を提供している偽のWebサイトであなたを標的にしています。あなたは用心深く懐疑的である必要があります。
私たちはあなたを助けるためにいくつかの一般的なガイドラインを作成しました:
INTEXは日本企業ではない海外通販サイトになるので、国内の通販サイトよりも正しい情報が少なくだまされやすいかもしれませんね。
もしなにか不安を感じていたら、以下にみなさまからいただいたお悩みをまとめてありますのでそのままご覧ください。
通販詐欺にあってしまったあなたへ。「どうすればいいの…」と悩みを聞いてくれる相談窓口があります。
読者の皆さまからお悩みの声を多くいただきました。
・本当に詐欺なんですね…。
不安です。どうしたらいいですか?
・泣き寝入りしない方法はありますか?
ありがとうございます。
どうにか購入する前に当サイトが見つかれば、詐欺被害を防げるお手伝いができるのですが……現実はなかなかうまくいきません。申し訳ないです。
そのため少しでもみなさまのお役に立てるよう「ネット通販詐欺にあったらどうすればいいの…?」という疑問を下記にわかりやすくまとめました。
今すぐ消費者ホットライン「188」に電話を!
消費者ホットラインとは「誰もがアクセスしやすい相談窓口」として政府が開設したものです。
通販に関する苦情や問合せなど、あなたの相談に専門の相談員が処理にあたります。
もちろん相談は無料です。
詳しい説明は下記の公式動画を見てもらう方がわかりやすいでしょう。
ネットショッピングは便利な分、トラブルが多いものです。
特に詐欺サイトはサイト自体が閉鎖されてしまう可能性が高いです(証拠隠滅のため)
ですので、ひとりで悩まず今すぐ相談に乗ってもらいましょう。
また、詐欺サイトか簡単に見分ける方法も公開しておりますのでご参考ください。
【知らなきゃ損】偽サイト100個分析◎通販詐欺の特徴と見分け方10選!