
「テーラーメイドで買ったアイアン届かないんだけど。なんで?」
「インスタ広告で見たテーラーメイドでドライバー安く買えてラッキー! えっ、偽物あるの!?」
こんなお悩みをすべて解決します。
- この記事の内容
・なぜ『テーラーメイド』が偽サイトと断定できるのか見分け方を解説
・通販詐欺にあってしまったあなたへ
- この記事の監修
本記事では通販詐欺300サイト以上の分析経験がある筆者が、実際に危険なサイトへ身をもって潜入し、あなたの不安を解消するお手伝いをさせていただきます。
「とにかく、安全なサイトなのか知りたい!」
「詐欺サイトだったらどうすればいいの…?」
ネット上にない専門的な内容で解説していきますので、当てはまる方はぜひ最後までご覧ください。
タップできるもくじ
『テーラーメイド』という怪しい偽サイトの通販情報
ネットショップ名(実在するショップ名と同じ場合あり)
テーラーメイドゴルフ
TaylorMade
ショップ説明文
TaylorMade Golf|Drivers, Fairways, Irons, Wedges, Putters & Ballse
taylormade-期間限定特別価格
報告されている危険なURL(アクセス防止のため頭文字 h 抜いています)
ttps://cutyceast.xyz/
ttps://optmjgolf.live/
ttps://opttpfear.shop/
ttps://optkfsense.cyou/
※上記は報告された一部にしか過ぎません。
※他にもありましたら記事の最後にある"コメント"欄に情報提供をお願いします。
本物の『テーラーメイド』の通販
会社情報
(盗用されている可能性あり)
ショップ名: | 株式会社リアルマックス |
ショップURL: | https://optmjgolf.live/ |
店舗運営責任者: | 裕幸 中島 |
住所: | 〒152-0013 東京都目黒区南1-15-5、2階 |
メールアドレス: | support@optmjgolf.live |
TEL: | 050-3198-9007 |
ご注文受付: | 24時間受付中 |
お問い合わせ: | 月~日:9時~19時(土日.祝日休み) |
※定休日: | 土・日曜日、祝日(*土、日曜日で出荷は致しておりませんです) |
備考 | ※休業日・営業時間外のご注文・お問合せ等のご返信は翌営業日以降、順次させていただきますので、ご了承下さい。 |
なぜ『テーラーメイド』が偽サイトと断定できるのか見分け方を解説
公式サイトから注意喚起が発表されている
テーラーメイドゴルフの日本公式サイトから不審なサイトへの注意喚起が出ています。
このほど、テーラーメイドゴルフ株式会社(以下:当社)を名乗る企業や当社の公式サイトを装ったオンラインショップ、また、当社を名乗るSNSからのDMに関するお問合せを多数いただいております。
個人情報を悪用されたり、詐欺被害につながる恐れもあるため、偽サイトへのアクセスや、クレジットカードなど個人情報の入力は決して行なわないようお願い申し上げます。当社の直営インターネットショップは以下のURLのみでの販売となります。
【当サイト】https://www.taylormadegolf.jp/
【楽天市場】https://www.rakuten.ne.jp/gold/taylormadegolf/
【Yahoo!ショッピング】https://store.shopping.yahoo.co.jp/taylormadegolf/
偽サイトの主な特徴
※URLが上記表示と異なっている
※不自然な日本語表現が見受けられる
※取扱い商品価格が極端に安い
※会社概要に記載されている住所や企業名が異なっている
※ショッピングサイトに表示が必要な【特定商取引法に基づく表示】がない2022年11月4日
テーラーメイドゴルフ株式会社
以上の文からわかる通り、公式オンラインストアと楽天、ヤフー以外の通販はすべて偽物という扱いになります。
なので今回紹介したインスタの広告から飛ぶURLは詐欺確定ですね。
注意喚起にもあるように、個人情報の悪用や詐欺の被害につながる恐れもあるので、偽サイトでのクリックやクレジットカードなどの個人情報の入力は決して行なわないでください。
一番損をしない方法はやっぱり大手ショッピングサイトで欲しいものを安全に買うことですね。
通販詐欺にあってしまったあなたへ。「どうすればいいの…」と悩みを聞いてくれる相談窓口があります。
読者の皆さまからお悩みの声を多くいただきました。
・本当に詐欺なんですね…。
不安です。どうしたらいいですか?
・泣き寝入りしない方法はありますか?
ありがとうございます。
どうにか購入する前に当サイトが見つかれば、詐欺被害を防げるお手伝いができるのですが……現実はなかなかうまくいきません。申し訳ないです。
そのため少しでもみなさまのお役に立てるよう
「ネット詐欺にひっかかってしまったらどうすればいいの?」という疑問をわかりやすくまとめました。ぜひご活用ください。