
「KISOの偽サイトの特徴や見分け方を教えてほしい」
こんなお悩みをすべて解決します。
- 本記事の内容
・『KISO』怪しい偽サイトの特徴
・ネット通販詐欺に遭ってしまったあなたへ
- 本記事の監修
この記事では『KISO』がネット通販詐欺サイトなのか納得できる解説、また偽サイトの見分け方をわかりやすくお伝えしていきます。
タップできるもくじ
『KISO』はネット通販詐欺サイト
ネットショップ名(実在するショップ名と同じ場合あり)
KISO
ショップ説明文
日本人気超絶の新着商品をチェックし、ファッショントレンドをフォローしてください。自分に最適なものを選択してください。
報告されている危険なURL(アクセス防止のため頭文字 h 抜いています)
ttps://resar.rkdynamicstain.xyz/
ttps://laponlysuperb.top/
※上記は報告された一部にしか過ぎません。
※他にもありましたら記事の最後にある"コメント"欄に情報提供をお願いします。
本物の『KISO』の通販
会社情報
(盗用されている可能性あり)
販売業者 | ★ 株式会社パレンテ |
販売責任者 | 吉田忠史 |
所在地 | ★ 千葉県千葉市中央区富士見2-2-1ニュー千葉ビル2号館9F |
電話番号 | ★ 0120-88-7189 |
FAX番号 | |
メールアドレス | cellon@coneweigh.tech |
『KISO』怪しい偽サイトの特徴
閉店したお店の案内がある
ショップのお支払方法の中にNP後払い(送られてくる領収書をコンビニ等で後日払う方法)があります。
そのコンビニマークの中に「ampm」と「スリーエフ」があるのが確認できますよね。
実はampmは2011年、スリーエフは2018年にお店がなくなっています。
なので潰れてもう存在していない店舗のお支払い案内をしている時点でおかしいんです。
同じようなパターンの詐欺は他の記事でも紹介しているので参考にしてください。
一番損をしない方法はやっぱり大手ショッピングサイトで欲しいものを安全に買うことですね。
通販詐欺にあってしまったあなたへ。「どうすればいいの…」と悩みを聞いてくれる相談窓口があります。
読者の皆さまからお悩みの声を多くいただきました。
・本当に詐欺なんですね…。
不安です。どうしたらいいですか?
・泣き寝入りしない方法はありますか?
ありがとうございます。
どうにか購入する前に当サイトが見つかれば、詐欺被害を防げるお手伝いができるのですが……現実はなかなかうまくいきません。申し訳ないです。
そのため少しでもみなさまのお役に立てるよう「ネット通販詐欺にあったらどうすればいいの…?」という疑問をわかりやすくまとめました。ぜひご活用いただけると幸いです。