
「freehaiっていうネットショップ、怪しい感じがする…」
こんなお悩みをすべて解決していきます。
- この記事の内容
・なぜ『freehai』が偽サイトと断定できるのか見分け方を解説
・通販詐欺にあってしまったあなたへ
- この記事の監修
本記事では通販詐欺300サイト以上の分析経験がある筆者が、実際に危険なサイトへ身をもって潜入し、あなたの不安を解消するお手伝いをさせていただきます。
「とにかく、安全なサイトなのか知りたい!」
「詐欺サイトだったらどうすればいいの…?」
ネット上にない専門的な内容で解説していきますので、当てはまる方はぜひ最後までご覧ください。
タップできるもくじ
『freehai』という怪しい偽サイトの通販情報
ネットショップ名(実在するショップ名と同じ場合あり)
freehai
ショップ説明文
【送料込・まとめ買い×4個セット】中山式 外反母趾・内反小趾テーピングサポーター 左足用 22.5-25cm 1枚入
報告されている危険なURL(アクセス防止のため頭文字 h 抜いています)
ttps://freehai.life/
※上記は報告された一部にしか過ぎません。
※他にもありましたら記事の最後にある"コメント"欄に情報提供をお願いします。
本物の『freehai』の通販
会社情報
(盗用されている可能性あり)
なぜ『freehai』が偽サイトと断定できるのか見分け方を解説
①お支払方法に矛盾がある
お支払いについての案内文「当店にてお使いいただける決済方法は、以下のとおりです。」の中に、クレジットカード決済ができると書いてありますね。
しかしよくある質問には「申し訳ございませんが、通信販売(通販)ではクレジットカードでのお支払は承っておりません。」と回答があります。
「え、言ってることおかしくない…?」
そう思ってしまいますよね。矛盾しています、怪しいです。
②商品代金以外に必要なお金の案内が違う
サイトを開いたところに「店内全品 送料無料!!」の文字があります。
しかしショップ内を探るとおかしな点が見えてきます。
【振込先】にあるお支払い総額欄には「商品代金 + 送料(税込)」と書いてあります。
先ほどの「店内全品 送料無料!!」がもうここで嘘になってしまいました。
このような商品代金以外の矛盾は過去記事にもありますのでご覧くださいませ。
一番損をしない方法はやっぱり大手ショッピングサイトで欲しいものを安全に買うことですね。
③楽天市場のサービスがある
細かいですが、商品名に「あす楽対応!」と書かれていますね。
あす楽とは、楽天市場の翌日配達サービスの名称です。
しかしここは「freehai」という通販サイトで楽天市場ではありませんよね。
ためしに「あす楽」で商品検索すると6578件もヒットしました。
量がもうおかしいくらいありますよね。
しかもここは楽天市場ではないのに、楽天市場のサービスを使用しています。
楽天市場からの無断転載が大量にあるということで間違いないでしょう。
ちなみに楽天のコピー掲載は他の詐欺サイトでも見かけたのでご参考になれば幸いです。
通販詐欺にあってしまったあなたへ。「どうすればいいの…」と悩みを聞いてくれる相談窓口があります。
読者の皆さまからお悩みの声を多くいただきました。
・本当に詐欺なんですね…。
不安です。どうしたらいいですか?
・泣き寝入りしない方法はありますか?
ありがとうございます。
どうにか購入する前に当サイトが見つかれば、詐欺被害を防げるお手伝いができるのですが……現実はなかなかうまくいきません。申し訳ないです。
そのため少しでもみなさまのお役に立てるよう
「ネット詐欺にひっかかってしまったらどうすればいいの?」という疑問をわかりやすくまとめました。ぜひご活用ください。