【STEMSALE】通販は詐欺?怪しい偽物サイトなのか評判から解説!

 

「STEMSALEという通販サイトは安全ですか?」

「STEMSALEに詐欺の評判があるんだけど大丈夫なの?怪しい偽物とかじゃない?」

 

 

このようなお悩みをすべて解決します。

 

 

 

 

  • この記事の内容
・『STEMSALE』という怪しい偽サイトの通販情報
・なぜ『STEMSALE』が偽サイトと断定できるのか見分け方を解説
・通販詐欺にあってしまったあなたへ

 

  • この記事の監修

E-E-A-T/経験、専門性、権威性、信頼性

 

 

 

 

本記事では通販詐欺300サイト以上の分析経験がある筆者が、実際に危険なサイトへ身をもって潜入し、あなたの不安を解消するお手伝いをさせていただきます。

 

 

「とにかく、安全なサイトなのか知りたい!」

「詐欺サイトだったらどうすればいいの…?」

 

 

ネット上にない専門的な内容で解説していきますので、当てはまる方はぜひ最後までご覧ください。

 

『STEMSALE』はネット通販詐欺サイト

STEMSALE

 

ネットショップ名(実在するショップ名と同じ場合あり)

STEMSALE

 

ショップ説明文

★業界最強レビュー4.47点★ 微弱電流ソーラーパネル搭載!即完売商品! 美顔ローラー マイクロカレント バレンタイン 大おすすめ||| 美顔器 リフトアップ 美顔ローラー 小顔ローラー 美顔ローラー メンズ マイクロカレント 美顔器 ローラー 全身用 ローラー 美容グッズ 美容 グッズ 女性 誕生日 敬老の日 1年保証 メール便不可

ペンギン 抱き枕 大きい 添い寝まくら 可愛い アニマル 動物 ぬいぐるみ クッション 腰当て おもちゃ もこもこ 柔らかい 横向き寝 昼寝まくら 気持ちいい 35cm 一人暮らし 寝具 タイプ5 バレンタイン お祝 癒し系 もちもち かわいい 正月 お祝い

 

報告されている危険なURL(アクセス防止のため頭文字 h 抜いています)

ttps://stemsale.life/

ttps://salego.stemsale.life/

※上記は報告された一部にしか過ぎません。

※他にもありましたら記事の最後にある"コメント"欄に情報提供をお願いします。

 

 

本物の『STEMSALE』の通販

 

会社情報

(盗用されている可能性あり)

ショップ名:株式会社 ゴルフ本舗
ショップURL:http://stemsale.life/
店舗運営責任者:増田 浩之
住所先:〒1010031 東京都千代田区東神田3-16-2
メールアドレス:hot@salefixs.com
ショップ名:株式会社 サプライStore
ショップURL:http://salego.stemsale.life/
店舗運営責任者:永井 杏子
住所先:〒556-0028 大阪府大阪市浪速区久保吉2丁目4-9
メールアドレス:service@salespsv.com
ご注文受付:24時間受付中
お問い合わせ:月~日:9時~19時(土日.祝日休み)
※定休日:土・日曜日、祝日(*土、日曜日で出荷は致しておりませんです)

 

『STEMSALE』通販は詐欺サイトなのか解説

①会社名が変わっている

STEMSALE

 

ショップ名が「STEMSALE」とい名の通り、会社名もSTEMSALEと書かれていますね。

 

しかし会社概要のページを見てください(以下)

 

STEMSALE

 

ショップ名が「STEMSALE」から株式会社サプライStoreに変化しています。

 

先ほどの説明とちがうので「んっ?」と違和感を覚えますよね。

 

このような会社情報が2つ以上あるサイトは詐欺の可能性が高いです。

 

似た詐欺サイトを載せておきます。こちらもご覧ください。

 

 

②SNSのリンクがない

STEMSALE

STEMSALE

 

お店のSNSにつながる文字やアイコンはあるのですが、タップしても各SNSに飛びません(押しても同じページを再読み込みするだけです)

 

SNSリンクが設置されていないサイトは管理がずさんという見方もあります。

 

でも実際はSNSのリンクがない詐欺サイトが多発しているのです。

 

 

ですので「なんかこの通販サイト怪しいな…」と感じたらSNSリンクも見てみてください。

 

こうした細かい部分でしか見極められないほど詐欺の手法は巧妙になってきています……。

 

 

一番損をしない方法はやっぱり大手ショッピングサイトで欲しいものを安全に買うことですね。

 

 

③お店の営業時間がちがう

STEMSALE

 

お問い合わせ時間が「月~日:9時~19時(土日、祝日休み)」と説明があります。

 

しかし違う場所を見ると全然ちがうことが書かれています。

 

STEMSALE

STEMSALE

 

2つの画像の内容をまとめると……

 

・月~金:10am~6pm、pm2~6

・昼休み:1pm~2pm

(土・日・祝日は休み)

 

これでは先ほどの説明にあった「月~日:9時~19時(土日、祝日休み)」と曜日も時間も変わってしまいましたね。

 

信用に値しない通販サイト、ということがおわかりいただけたでしょうか?

 

 

通販詐欺にあってしまったあなたへ。「どうすればいいの…」と悩みを聞いてくれる相談窓口があります。

 

読者の皆さまからお悩みの声を多くいただきました。

 

・調べていなかったら買うところでした。
 教えていただきありがとうございます!
・だまされました。悔しいです……。
・本当に詐欺なんですね…。
 不安です。どうしたらいいですか?
・泣き寝入りしない方法はありますか?

 

hutu
たくさんのご連絡
ありがとうございます。

 

どうにか購入する前に当サイトが見つかれば、詐欺被害を防げるお手伝いができるのですが……現実はなかなかうまくいきません。申し訳ないです。

 

そのため少しでもみなさまのお役に立てるよう

「ネット詐欺にひっかかってしまったらどうすればいいの?」という疑問をわかりやすくまとめました。ぜひご活用ください。

ネット通販詐欺にあったらどうすればいい?

 

Twitterでフォローしよう

あわせて読みたい