【HCLOSET】という怪しい偽サイト通販を徹底解説!

 

「HCLOSETの口コミって大丈夫なの?クレジットカードとか悪用されない?」

「HCLOSETで商品買ってみたけど届かないんだけど。ねぇマジいつ届くの?」

 

 

こんなお悩みをすべて解決します。

 

 

 

 

  • この記事の内容
・『HCLOSET』という怪しい偽サイトの通販情報
・なぜ『HCLOSET』が偽サイトと断定できるのか見分け方を解説
・通販詐欺にあってしまったあなたへ

 

  • この記事の監修

E-E-A-T/経験、専門性、権威性、信頼性

 

 

 

 

本記事では通販詐欺300サイト以上の分析経験がある筆者が、実際に危険なサイトへ身をもって潜入し、あなたの不安を解消するお手伝いをさせていただきます。

 

 

「とにかく、安全なサイトなのか知りたい!」

「詐欺サイトだったらどうすればいいの…?」

 

 

ネット上にない専門的な内容で解説していきますので、当てはまる方はぜひ最後までご覧ください。

 

『HCLOSET』という怪しい偽サイトの通販情報

HCLOSET

 

ネットショップ名(実在するショップ名と同じ場合あり)

HCLOSET

 

ショップ説明文

レディースファッション激安通販|20代·30代40代レディースファッション|海外人気ファッション激安購入

 

報告されている危険なURL(アクセス防止のため頭文字 h 抜いています)

ttps://www.hcloset.com/

※上記は報告された一部にしか過ぎません。

※他にもありましたら記事の最後にある"コメント"欄に情報提供をお願いします。

 

 

本物の『HCLOSET』の通販

 

会社情報

(盗用されている可能性あり)

会社名

Hong Kong Hongsheng Technology Co., Limited

所在地

ROOM 21 UNIT A, 11/F TIN WUI INDUSTRIAL BUILDING NO.3 HING WONG STREET TUEN MUN N.T.

設立年月

2019年7月

資本金

13万円

事業内容

電子商取引
 ネットショップの運営
 電子商取引に関するシステム及びソフトウェアの企画、
 開発、保守業務
 インターネットを利用した通信販売、電子商取引による店舗経営に関 するコンサルタント
インターネットを利用した海外商品の通信販売

メールでのお問い合わせ

E-mail: sale@hcloset.com

 

お電話でのお問い合わせ

050-5050-9212

電話受付時間帯:9:30-12:00、14:00-18:00(月~金)

·土日、祝祭日は定休日です

·電話が大変込み合っておりますので、メールにてのお問い合わせしてください。受付順に必ずご返信いたします。

 

なぜ『HCLOSET』が偽サイトと断定できるのか見分け方を解説

電話番号が危険。商品安すぎ&レビューもおかしい

HCLOSET

 

まずショップの電話番号050-5050-9212がウイルス感染詐称詐欺として注意喚起が出ています。

 

 

05050500972/050-5050-0972のクチコミ

マイクロソフトを語るサポート詐欺の電話番号

電話番号05050500972はウイルス感染詐称詐欺【注意】

 

ここで怪しいと気が付ければいいのですが、ネットショップを開いてわざわざ電話番号なんて調べませんよね。わかります。

 

 

つぎに商品を見てみます。

 

HCLOSET

 

い、1円……。

 

安すぎというか、1円で売る意味ってなに?

 

1円だったら企業は元が取れないので利益ありませんよね(むしろ配送料とられるので赤字

 

というか1円で売るなら売らなくていいし、そんな粗悪品っぽい値段の商品買いたくないです。

 

つづいて他の商品を見てみると……

 

HCLOSET

 

韓国風のおしゃれなカーディガンですね。

 

カラーもネイビー、ブラック、ベージュの3色あるので選ぶのに迷っちゃいますよね。

 

HCLOSET

 

レビューには「カーキ購入」と書いてあるのに写真はベージュ。

 

というか、そもそもカーキ売ってないです。

 

 

HCLOSET

 

商品レビューも日付と名前を変えただけのまったく同じ文があったりします。

 

レビューの内容がすべてありきたりなんですよね。

 

怪しいところがポロポロと出てきている印象です。

 

でも結局、電話番号が詐欺報告されているので危ないことに変わりありませんよね……。

 

ちなみに電話番号がやばい偽サイトは他にもあるので気になった方は見てみてください。

 

 

 

一番損をしない方法はやっぱり大手ショッピングサイトで欲しいものを安全に買うことですね。

 

 

通販詐欺にあってしまったあなたへ。「どうすればいいの…」と悩みを聞いてくれる相談窓口があります。

 

読者の皆さまからお悩みの声を多くいただきました。

 

・調べていなかったら買うところでした。
 教えていただきありがとうございます!
・だまされました。悔しいです……。
・本当に詐欺なんですね…。
 不安です。どうしたらいいですか?
・泣き寝入りしない方法はありますか?

 

hutu
たくさんのご連絡
ありがとうございます。

 

どうにか購入する前に当サイトが見つかれば、詐欺被害を防げるお手伝いができるのですが……現実はなかなかうまくいきません。申し訳ないです。

 

そのため少しでもみなさまのお役に立てるよう

「ネット詐欺にひっかかってしまったらどうすればいいの?」という疑問をわかりやすくまとめました。ぜひご活用ください。

ネット通販詐欺にあったらどうすればいい?

 

Twitterでフォローしよう

あわせて読みたい