【Roses】という怪しい偽サイト通販を徹底解説!

 

「Rosesって通販サイト、ぜんぶ激安でお買い得なんだけど安全?怪しくない?」

 

 

こんなお悩みをすべて解決します。

 

 

  • この記事の内容
・『Roses』という怪しい偽サイトの通販情報
・なぜ『Roses』が偽サイトと断定できるのか見分け方を解説
・通販詐欺にあってしまったあなたへ

 

  • この記事の監修

E-E-A-T/経験、専門性、権威性、信頼性

 

 

本記事では通販詐欺600サイト以上の分析経験がある筆者が、実際に危険なサイトへ身をもって潜入し、あなたの不安を解消するお手伝いをさせていただきます。

 

 

「とにかく、安全なサイトなのか知りたい!」

「詐欺サイトだったらどうすればいいの…?」

 

 

ネット上にない専門的な内容で解説していきますので、当てはまる方はぜひ最後までご覧ください。

 

『Roses』という名前の通販詐欺サイトの情報

Roses

 

ネットショップ名(実在するショップ名と同じ場合あり)

Roses

 

ショップ説明文

全品割引セール、送料無料、早速注文しましょう

 

報告されている危険なURL(アクセス防止のため頭文字 h 抜いています)

ttps://lifting.cheapsale.pics/

ttps://rings.easymall.mom/

ttps://weaves.easymall.mom/

※上記は報告された一部にしか過ぎません。

※他にもありましたら記事の最後にある"コメント"欄に情報提供をお願いします。

 

 

本物の『Roses』の通販

 

会社情報

(盗用されている可能性大)

cheapsalestore@hotmail.com

 

『Roses』偽物通販サイトを徹底解説!

会社情報が書いてない

Roses

 

ネットショップには「特定商取引法に基づく表記」という、事業者の名前や連絡先などを公開して安全に買い物ができますよとあなたに信頼してもらうルールが義務付けられています。

 

特定商取引法に基づく表記を記載しなかったらどうなるの? ネットショップに「特定商取引法に基づく表記」をしなかった場合、罰則の対象となることがあります。 たとえば「業務改善の指示」「業務停止命令」「業務禁止命令」などの、行政処分の対象になる可能性もあります。

特定商取引法に基づく表記を記載しなかったらどうなるの?

 

しかしこのショップには会社情報がありません。

 

どこの誰かもわからない、存在するかわからないお店から商品を買うということです。

 

超不安ですよね。詐欺られても情報がないので泣き寝入りになってしまいますから……。

 

 

一番損をしない方法はやっぱり大手ショッピングサイトで欲しいものを安全に買うことですね。

 

 

通販詐欺にあってしまったあなたへ。「どうすればいいの…」と悩みを聞いてくれる相談窓口があります。

 

読者の皆さまからお悩みの声を多くいただきました。

 

・調べていなかったら買うところでした。
・教えていただきありがとうございます!
・だまされました。悔しいです……。
・本当に詐欺なんですか…?
・このサイトは詐欺サイトですか?
・詐欺かわからないので教えてほしい!

 

佐内
たくさんのご連絡
ありがとうございます。

 

どうにか購入する前に当サイトが見つかれば、詐欺被害を防げるお手伝いができるのですが……現実はなかなかうまくいきません。申し訳ないです。

 

そのため少しでもみなさまのお役に立てるよう

有識者による通販詐欺サイト診断をLINEで行っています。

詐欺かわからないモヤモヤの不安解消、相談窓口への案内もありますので、ぜひお気軽にご利用ください。

通販詐欺サイト診断(有料)

 

Twitterでフォローしよう

あわせて読みたい